今日は 9月・10月の年中行事をまとめました
では、早速・・・・
9月(長月)
1日頃 二百十日
立春から数えて210日目。台風の多いころ
8日頃 白露
秋色が濃くなり、冷気とともに草木に白露が宿るころ
9日 重陽の節句
中国の重日思想で、縁起の良い奇数(陽数)の極である9が重なることから
「重陽」と呼ばれる。酒に菊の花を浸した「菊酒」を飲んで厄を祓い長寿を
祈願したことから「菊の節句」ともいうそうです
10日頃 二百二十日
立春から数えて220日目。二百十日以上に台風襲来の多いころ
第3月曜日 敬老の日
「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨
とした国民の祝日
20日頃 彼岸入り
秋分を挟み前後3日間を「秋彼岸」と言い、その初日を彼岸入りと言うそうです
23日頃 秋分の日、秋分
「祖先を敬い、亡くなった人々を偲ぶ」ことを趣旨とした国民の祝日
秋分に最も近い戊の日 社日(秋社) 土の神を祀り、その年の収獲に感謝し祝う
26日頃 彼岸明け
秋分を挟み前後3日間を「秋彼岸」と言い、その終日を彼岸明けと言うそうです
10月(神無月)
第2月曜日 体育の日
スポーツに親しみ、健康な心身を培う」ことを趣旨とした国民の祝日です
8日頃 寒露
草木に宿る露が冷気によって凍りそうになるほど冷え込むころ
23日頃 霜降
秋も過ぎ去り初霧が降り始めるころ
万聖節の前夜祭で日本で言うお盆のことだそうです
仮装した子供達が「お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞぉ」
と唱えながら近所の家を訪問‼
かぼちゃをくり抜き中にろうそくを灯した「ジャック・オウ・ランタン」が有名ですよぉ