2月に入り、節分・バレンタインデーと
イベントが多く、忙しいですねぇ・・・・
気づいたら、今日は 2月19日 ☆
2月の年中行事でもご紹介致しましたが
『 雨 水 』 です (*^_^*)
この頃より、暖かさに雪が雨へと変わり、雪解けとともに
春の兆しが訪れる頃 ❀
と言われております
一説によりますと、雨水にお雛様を飾ると
良縁に恵まれる と言われています。
雛飾りをいつ出せばいいの??
と思われている方は、今日がいいかもっっ (^o^)/
お雛様を飾る時期は特に決まりがないようですが
2月に入ってから、遅くともお節句の1週間前までには
飾って3月3日のひな祭りをまつのがいいそうです!!
早く飾りたいなら
節分の豆まきが済むと立春となり春を迎えます
節分・・・・・・2月3日
立春・・・・・・2月4日
ゆっくりめの方なら
雨水の日・・・・・2月19日頃から
なんて、いかがでしょう ☆
実は、私まだ飾ってないんです (^_^;)
早速帰って飾る???なんて事はないですが
今週末には、飾ろうと思ってマス !(^^)!
ちなみに・・・・
お雛様はいつしまうのかも調べたところ
片付けは、季節の節目という本来の意味から
なるべく早め、遅くとも3月中旬までに
済ませておく方がいいそうですよ
お天気の良い乾燥した日を選び
ほこりをよく払い、お人形専用の防虫剤をいれてしまうのがいいそうです!!!
『早く片付けないとお嫁に行くのが遅くなっちゃう・・・・』
というのは、しつけ の例えだそうです ☆
啓蟄(けいちつ)・・・・・・3月6日
啓蟄とは、二十四節気の一つで、冬の間地中にいた
虫が這い出て来る頃の事だそうです
この頃を目安とするといいかも知れませんね (*^_^*)