マー君 75日ぶりの試合復帰☆小学生ソフトボール大会にいってきましたぁ!

朝のニュースは、マー君の話題でもちきりですね
ブルージェイズ戦で75日ぶりにメジャーのマウンドに上がり 本拠地で 5回1/3を5安打1失点4奪三新無四球と好投されたそうです
7月3日のツインズ以来となる13勝目(4敗)をマークしました!!
地元メディアも大絶賛だそうです
この結果は多くの子供たちにも夢や希望を与えてくれることでしょうね。
 
この週末は、ソフトボール大会に行ってきました
今日は、マー君DAYと思い こちらの記事をアップします
 
ビッグウェーブ杯争奪  遠州灘小学生ソフトボール交流大会
20日土曜日、この日 浜松市天竜川北緑地グラウンドにて 
小学生のソフトボール大会が行われました。こちらの様子は 昼間のニュース(静岡第一テレビ)でも放映されました
 
実は・・・・・ 本年度、倉庫371 として西部支援連盟様の協賛しております。
 
当日の朝は、主催者であります 静岡県西部小学生ソフトボール支援連盟の方々を中心に
各チームの父兄の方々が、準備をお手伝いしていました
 
静岡県西部地区の小学生24チームが3つのブロックに分かれて戦います
河川敷はとても広く、本部役員の方々も、各ブロックの試合チェックに
自転車を持ち込んで、右に左にと行き来していました!!   お疲れ様です  <m(__)m>
 
一日中 天気は、曇っていた為、熱中症の心配はなかったですが
日中でもあまり気温が上がらなかったので 
思ったより寒い・・・・と話していましたが、いざ試合が始まると 応援に夢中で
寒さは一気に吹っ飛びました!  
 
毎回思うんですが このような立派な大会に参加させて頂けるのって素晴らしいことですね。
いつの間にか 子供たちでの交流があり、いろんなチームの子供たち同士何やら真剣に
話し込んでいました。気になりましたが そこは遠くからそっと見守っていました  (*^_^*)
 
このような光景を通して、子供達の成長を感じております
私なりに、交流大会を満喫してまいりました  (*^^)v
 
閉会式には、各社スポンサー企業より御提供のある景品の大抽選会で大盛り上がり!!
当日朝から子供達のために頑張ってくださった、審判団の皆様や、
応援していたお母様達にまで、サプライズがありました。
何とも 心温まる演出でした。  
倉庫371は、これからも、未来ある子供たちに少しでも協力していければと思っております。 (*^_^*)